Ground Sunlight

Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境

ユーザ用ツール

サイト用ツール


apricot:usage:ja

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
apricot:usage:ja [2020/08/01 10:41]
y2sunlight [インストール]
apricot:usage:ja [2020/08/04 15:43]
y2sunlight
行 1: 行 1:
-> 編集中 +====== Apricot Document ======
- +
----- +
- +
-====== Apricotの使用法 ======+
 Version 1.0 ([[apricot:license|MIT License]]) Version 1.0 ([[apricot:license|MIT License]])
  
行 35: 行 31:
  
 <code sh> <code sh>
-composer create-project y2sunlight/apricot your-project --dev+composer create-project y2sunlight/apricot your-project-name --dev
 </code> </code>
  
行 41: 行 37:
  
 <code sh> <code sh>
-git clone https://github.com/y2sunlight/apricot your-project +git clone https://github.com/y2sunlight/apricot your-project-name 
-cd your-project+cd your-project-name
 composer install --dev composer install --dev
 </code> </code>
行 49: 行 45:
  
 <code sh> <code sh>
-cd your-project+cd your-project-name
 cp .env.sample .env cp .env.sample .env
 </code> </code>
- 
  
 \\ \\
行 63: 行 58:
  
 <code sh> <code sh>
-php -S localhost:8888+php -S localhost:8888 -t public
 </code> </code>
  
 そして、以下のURLにアクセスしてください。 そして、以下のURLにアクセスしてください。
  
-  * http://localhost:8888/public/+  * http://localhost:8888/
  
 Apricotプロジェクトの「ログインページ」が表示されるのでログインして下さい。デフォルトのアカウントIDは ''root'' で、パスワードは設定されていません。 Apricotプロジェクトの「ログインページ」が表示されるのでログインして下さい。デフォルトのアカウントIDは ''root'' で、パスワードは設定されていません。
  
 \\ \\
 +
 +===== ライブラリとしての使用 =====
 +
 +ライブラリーとして使用する場合は、[[https://github.com/y2sunlight/apricot-skeleton|Apricotスケルトン]] を使うことをお薦めします。
 +
 +=== apricot-skeleton ===
 +
 +インストール:
 +<code sh>
 +composer create-project y2sunlight/apricot-skeleton your-app-name
 +</code>
 +
 +スケルトンの作成:
 +<code sh>
 +cd your-app-name
 +php apricot.php build
 +</code>
 +
 +スケルトンをインストール後は、上の[[#クイックスタート]]を参照して、すぐに試すことができます。
 +
 +詳しくは、[[https://github.com/y2sunlight/apricot-skeleton|apricot-skeleton]] を参照して下さい。
 +
 +\\
 +
  
 ===== ドキュメント ===== ===== ドキュメント =====
行 82: 行 101:
  
   * [[apricot:usage:ja:config|Apricot 配置と構成]]   * [[apricot:usage:ja:config|Apricot 配置と構成]]
 +  * [[apricot:usage:ja:errors-logging|Apricot ログとエラー処理]]
   * [[apricot:usage:ja:http|Apricot リクエストとレスポンス]]   * [[apricot:usage:ja:http|Apricot リクエストとレスポンス]]
   * [[apricot:usage:ja:frontend|Apricot フロントエンド]]   * [[apricot:usage:ja:frontend|Apricot フロントエンド]]
行 87: 行 107:
   * [[apricot:usage:ja:middleware|Apricot ミドルウェア]]   * [[apricot:usage:ja:middleware|Apricot ミドルウェア]]
   * [[apricot:usage:ja:controller|Apricot コントローラ]]   * [[apricot:usage:ja:controller|Apricot コントローラ]]
-  * [[apricot:usage:ja:errors-logging|Apricot ログとエラー処理]] 
   * [[apricot:usage:ja:utility|Apricot ユーティリティ]]   * [[apricot:usage:ja:utility|Apricot ユーティリティ]]
  
apricot/usage/ja.txt · 最終更新: 2020/09/18 08:38 by y2sunlight