Ground Sunlight

Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境

ユーザ用ツール

サイト用ツール


docker:20:basic

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
docker:20:basic [2020/12/19 10:55]
y2sunlight [詳細情報の表示]
docker:20:basic [2020/12/19 15:31]
y2sunlight
行 1: 行 1:
-====== Dcoker 基本的な利用方法 ======+====== Dcoker コンテナの基本的な利用方法 ======
 Docker 20.10.1 Docker 20.10.1
  
行 10: 行 10:
   * [[wsl2:ubuntu:docker|WSL2/Ubuntu に Docker をインストールする]]   * [[wsl2:ubuntu:docker|WSL2/Ubuntu に Docker をインストールする]]
   * Dcoker コンテナの基本的な利用方法   * Dcoker コンテナの基本的な利用方法
-  * [[docker:20:interop|Docker Linuxの相互運用性]] 
   * [[docker:20:build|Docker コンテナイメージの作成(Bulid)]]   * [[docker:20:build|Docker コンテナイメージの作成(Bulid)]]
   * [[docker:20:hub|DockerHubの利用]]   * [[docker:20:hub|DockerHubの利用]]
行 97: 行 96:
  
 この Docker イメージが、Docker エンジンによって Docker コンテナとして実行されると、Linux の提供する名前空間(namespace)や cgroup によって隔離された特別な状態のプロセスとして起動されます。 この Docker イメージが、Docker エンジンによって Docker コンテナとして実行されると、Linux の提供する名前空間(namespace)や cgroup によって隔離された特別な状態のプロセスとして起動されます。
 +
 +Dockerイメージについては、以下を参照して下さい。非常に丁寧に解説されています:
 +
 +  * [[https://qiita.com/zembutsu/items/24558f9d0d254e33088f|Dockerイメージの理解を目指すチュートリアル]]
 +
 +\\
 +
 +==== イメージのレイヤ情報出力 ====
  
 [[https://docs.docker.jp/engine/reference/commandline/history.html|docker history]] コマンドは、Docker イメージをどのように構築したかを調べることができます。このコマンドは、Docker イメージの各レイヤの情報を出力します。 [[https://docs.docker.jp/engine/reference/commandline/history.html|docker history]] コマンドは、Docker イメージをどのように構築したかを調べることができます。このコマンドは、Docker イメージの各レイヤの情報を出力します。
行 126: 行 133:
   * ''CREATED BY'' を省略無しで出力するには ''--no-trunc=true'' を指定しますが、大量に表示されるので、ファイルにリダイレクトして見た方が良いです。   * ''CREATED BY'' を省略無しで出力するには ''--no-trunc=true'' を指定しますが、大量に表示されるので、ファイルにリダイレクトして見た方が良いです。
  
-Dockerイメージについては、以下を参照して下さい。非常に丁寧に解説されています:+\\
  
-  * [[https://qiita.com/zembutsu/items/24558f9d0d254e33088f|Dockerイメージの理解目指チュートリアル]]+==== イメージの詳細情報の表示 ==== 
 + 
 +イメージに関する全ての情報を取得するには、[[https://docs.docker.jp/engine/reference/commandline/inspect.html|docker inspect]] コマンドを利用します。 
 + 
 +<code bash> 
 +$ docker inspect httpd 
 +</code> 
 + 
 +上の例は、全ての詳細情報を表示しますが、次の例のように情報の一部を検索することも出来ます。下の例では、イメージの持つコマンド検索していま。 
 + 
 +<code bash> 
 +docker inspect httpd --format='{{.Config.Cmd}}' 
 +[httpd-foreground] 
 +</code> 
 + 
 +この例から、httpd イメージのコンテナを実行すると ''httpd-foreground'' が起動されるのが分かります。
  
 \\ \\
行 255: 行 277:
 \\ \\
  
-===== helloworld.html =====+===== ボリュームの利用 =====
  
 https://weblabo.oscasierra.net/docker-httpd-usage/ https://weblabo.oscasierra.net/docker-httpd-usage/
docker/20/basic.txt · 最終更新: 2020/12/23 22:18 by y2sunlight