このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
apricot:app:validation [2020/05/15 10:18] y2sunlight [テスト実行] |
apricot:app:validation [2020/06/03 14:37] (現在) tanaka [HTMLテンプレート] |
||
|---|---|---|---|
| 行 17: | 行 17: | ||
| * Apricot バリデーション | * Apricot バリデーション | ||
| * [[apricot: | * [[apricot: | ||
| - | * [[apricot: | + | * [[apricot: |
| ユーザ登録画面にバリデーションの機能を追加します。 | ユーザ登録画面にバリデーションの機能を追加します。 | ||
| 行 189: | 行 189: | ||
| \\ | \\ | ||
| - | ===== ValidatorErrorBagクラス ===== | + | ===== エラーバッグ |
| - | コアの [[apricot: | + | ==== ValidatorErrorBagクラス ==== |
| + | |||
| + | コアの [[apricot: | ||
| {{fa> | {{fa> | ||
| 行 222: | 行 224: | ||
| * ''' | * ''' | ||
| * 使用できるメソッドなど、機能的にはErrorBagクラスと全く同じです。 | * 使用できるメソッドなど、機能的にはErrorBagクラスと全く同じです。 | ||
| + | |||
| + | \\ | ||
| + | |||
| + | ==== クラスエイリアス ==== | ||
| + | |||
| + | ValidatorErrorBagクラスを[[apricot: | ||
| + | |||
| + | {{fa> | ||
| + | <code php aliases.setup.php> | ||
| + | <?php | ||
| + | // | ||
| + | // ビューテンプレートで使うクラスエイリアスを登録 | ||
| + | // | ||
| + | return function(): | ||
| + | { | ||
| + | $aliases = | ||
| + | [ | ||
| + | /* Core */ | ||
| + | ... | ||
| + | |||
| + | /* App */ | ||
| + | ' | ||
| + | ' | ||
| + | ]; | ||
| + | |||
| + | ... | ||
| + | |||
| + | return true; // Must return true on success | ||
| + | }; | ||
| + | </ | ||
| + | |||
| + | * ViewHelper の下に ValidatorErrorBag のエイリアスを追加します。 | ||
| \\ | \\ | ||
| 行 229: | 行 263: | ||
| Apricotではバリデーションをインターセプターの中に実装します。以下にインターセプターの作成方法について説明します。 | Apricotではバリデーションをインターセプターの中に実装します。以下にインターセプターの作成方法について説明します。 | ||
| - | >'' | + | >'' |
| \\ | \\ | ||
| 行 342: | 行 376: | ||
| * withInputs()で入力変数をフラッシュ変数に保存します | * withInputs()で入力変数をフラッシュ変数に保存します | ||
| * withErrors()でバリデーションのエラーバッグをフラッシュ変数に保存します | * withErrors()でバリデーションのエラーバッグをフラッシュ変数に保存します | ||
| - | * redirect()ヘルパー関数を使って入力画面のレンダリングを返します | + | * redirect()で前画面にリダイレクトするResponseオブジェクトをします |
| * 検証成功の時 | * 検証成功の時 | ||
| * 不要になったバリデーション用のフォームデータを削除します | * 不要になったバリデーション用のフォームデータを削除します | ||
| 行 499: | 行 533: | ||
| {{fa> | {{fa> | ||
| - | <code php create.blade.php> | + | <code php edit.blade.php> |
| .... | .... | ||