このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
|
mariadb:10.4:mysqli [2020/10/23 12:03] y2sunlight |
mariadb:10.4:mysqli [2020/11/20 08:20] (現在) y2sunlight [サンプルプログラムについて] |
||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== MariaDB10.4 PHPサンプルプログラム ====== | ====== MariaDB10.4 PHPサンプルプログラム ====== | ||
| + | phpMyAdmin 4.9.0.1 (MariaDB 10.4.6) | ||
| + | |||
| --- // | --- // | ||
| 行 5: | 行 7: | ||
| 関連記事 | 関連記事 | ||
| - | * [[xampp: | ||
| * [[mariadb: | * [[mariadb: | ||
| * MariaDB10.4 PHPサンプルプログラム | * MariaDB10.4 PHPサンプルプログラム | ||
| 行 12: | 行 13: | ||
| * [[mariadb: | * [[mariadb: | ||
| - | 以下「MySQL」は「MariaDB」に読み替えて下さい | + | 以下「MySQL」は「MariaDB」に読み替えて下さい。 |
| - | === サンプルプログラムについて === | + | ----- |
| - | ここでは、MySQLの動作を理解するために、サンプルプログラム [[# | + | ===== サンプルプログラムについて ===== |
| + | |||
| + | 本章では、MySQLの動作を理解するために、サンプルプログラム [[# | ||
| サンプルプログラムでは MySQLi を使用します。MySQLiは、MySQL(またはMariaDB)データベースとの接続を行うPHP拡張モジュールで、前章で説明した phpMyAdmin でも使用されています。 | サンプルプログラムでは MySQLi を使用します。MySQLiは、MySQL(またはMariaDB)データベースとの接続を行うPHP拡張モジュールで、前章で説明した phpMyAdmin でも使用されています。 | ||
| + | |||
| + | サンプルプログラムでは以下のデータベースを使用します。作り方は、本編の「[[mariadb: | ||
| + | |||
| + | ^ ホスト名 | localhost | | ||
| + | ^ ポート番号 | 3366| | ||
| + | ^ データベース名 | sunlight_db | | ||
| + | ^ 照合順序 | utf8_bin | | ||
| + | ^ ユーザ名 | sunlight | | ||
| + | ^ パスワード | sunlight | | ||
| 参考リンク | 参考リンク | ||
| * https:// | * https:// | ||
| - | __本章のサンプルプログラムの最新版はGitHubで公開しています__ | + | 本章のサンプルプログラムの最新版はGitHubで公開しています |
| * https:// | * https:// | ||
| - | ---- | + | > GitHubでは同等の機能のある最新版を公開しています。 |
| + | |||
| + | \\ | ||
| ===== mysqli クラスの使い方 ===== | ===== mysqli クラスの使い方 ===== | ||
| 行 77: | 行 91: | ||
| </ | </ | ||
| - | ===== データベースとの接続 | + | \\ |
| + | |||
| + | ===== mysqli クラスの使用例 ===== | ||
| + | |||
| + | ==== データベースとの接続 ==== | ||
| - | 例 | ||
| <file php sample1.php> | <file php sample1.php> | ||
| <?php | <?php | ||
| 行 103: | 行 120: | ||
| </ | </ | ||
| - | ===== テーブルの作成 | + | ==== テーブルの作成 ==== |
| - | 例 | ||
| <file php sample2.php> | <file php sample2.php> | ||
| <?php | <?php | ||
| 行 145: | 行 161: | ||
| </ | </ | ||
| - | ===== データの更新 | + | ==== データの更新 ==== |
| - | 例 | ||
| <file php sample3.php> | <file php sample3.php> | ||
| <?php | <?php | ||
| 行 202: | 行 217: | ||
| </ | </ | ||
| - | ===== データの検索 | + | ==== データの検索 ==== |
| - | 例 | ||
| <file php sample4.php> | <file php sample4.php> | ||
| <?php | <?php | ||
| 行 256: | 行 270: | ||
| </ | </ | ||
| + | \\ | ||
| ===== サンプルプログラム ===== | ===== サンプルプログラム ===== | ||
| 行 565: | 行 580: | ||
| } | } | ||
| </ | </ | ||
| + | |||
| + | \\ | ||