Ground Sunlight

Windowsで作る - PHPプログラミングの開発環境

ユーザ用ツール

サイト用ツール


packagist:publish

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
packagist:publish [2020/07/15 11:00]
y2sunlight [Packagist パッケージの公開方法]
packagist:publish [2020/07/17 15:50] (現在)
y2sunlight [手動更新]
行 1: 行 1:
->編集中 
- 
 ====== Packagist パッケージの登録方法 ====== ====== Packagist パッケージの登録方法 ======
  --- //[[http://www.y2sunlight.com|y2sunlight]] 2020-07-13//  --- //[[http://www.y2sunlight.com|y2sunlight]] 2020-07-13//
行 6: 行 4:
 [[packagist:top|Packagist に戻る]] [[packagist:top|Packagist に戻る]]
  
-本章は、・・・+本章は、Packagistでのパッケージの登録方法を [[apricot:top|Apricot]] を例に説明します。本章の前提条件としては以下が必要になります。 
 + 
 +  * GitHubのアカウントを持っている --- 「[[github:config|GitHub 環境構築]]」を参照 
 +  * Packagistのアカウントを持っている --- 「[[packagist:register|Packagist アカウントの作成]]」を参照 
 + 
 +また、Composerによるプロジェクトの作成方法についても言及します
  
 関連記事 関連記事
  
   * [[packagist:register|Packagist アカウントの作成]]   * [[packagist:register|Packagist アカウントの作成]]
-  * [[packagist:knowledge|Packagist パッケージ登録の予備知識]]+  * [[packagist:knowledge|Packagist パッケージ登録の基礎知識]]
   * Packagist パッケージの登録方法   * Packagist パッケージの登録方法
  
行 19: 行 22:
 ---- ----
  
-===== パッケージの登録 =====+===== パッケージの提出 =====
 Packagistにログインして、画面右上のメニュー[Submit]をクリックします。 Packagistにログインして、画面右上のメニュー[Submit]をクリックします。
  
行 29: 行 32:
 ■ Repository URLからリポジトリが正しく見つかった時は上の画面が表示されます。\\  ■ Repository URLからリポジトリが正しく見つかった時は上の画面が表示されます。\\ 
 ■ [Submit]ボタンを押して下さい。 ■ [Submit]ボタンを押して下さい。
- 
-[{{:packagist:publish:packagist-publish03.png?nolink|}}] 
-■ TODO 
  
 [{{:packagist:publish:packagist-publish04.png?nolink|}}] [{{:packagist:publish:packagist-publish04.png?nolink|}}]
-■ TODO+■ Submitが終了すると画面が変わり、リポジトリのクロールが開始されます。\\ (その間 [Update]ボタンが風車の表示になります)\\  
 +■ クロールが終了すると上画面のようになります。
  
 \\ \\
  
-===== GitHubとの連動 =====+===== GitHubとの連携 =====
  
-> TODO: 自動と手動いて書く+==== 自動更新 ==== 
 + 
 +本編「Packagist アカウントの作成」で説明したように[[packagist:register#githubの接続|githubと接続]]していれば、パッケージはGitHubにプッシュ後に即座に更新されます。GitHub側でリポジトリ毎にWebhookを手動で構成する必要はありません。 
 + 
 +=== GitHub側でリポジトリ毎にPackagistと携をしたい場合 ==== 
 + 
 +Packagist側でgithubと接続しておらず、リポジトリ毎連携をした場合は以下の手順に従っ下さい: 
 + 
 +  - Packagistの[[https://packagist.org/profile/|Profile]]画面からAPI Tokenを取得します。 
 +  - GitHubのリポジトリの[Settints]画面の左サイドから[Webhooks]を選択します。 
 +  - 上記の[Payload URL], [Content type], [Secret]を入力します。 
 +  - [Which events would you like to trigger this webhook?] に対して [Just the push event] を選択します。 
 +  - [Active]にチェックして、[Add webhook]ボタンを押して下さい。
  
 \\ \\
  
-===== パッケージの利用=====+==== 手動更新 ==== 
 + 
 +Packagist にログインしている場合は、個々のパッケージ画面から手動でパッケージを更新できます。 
 + 
 +[{{:packagist:publish:packagist-publish04.png?nolink|}}] 
 +■ 緑色[Update]ボタンを押して下さい。 
 + 
 +\\ 
 + 
 +===== Composerによるプロジェクトの作成方法 ===== 
 + 
 +''composer create-project'' コマンドを使用すると、Composerを使用して、既存のパッケージから新しいプロジェクトを作成できます。 
 + 
 +Composerによるプロジェクトの作成では、通常、パッケージが ''vendor''フォルダーに配置されるのと異なり、望みの場所に配置ができるのに加えて、そのパッケージが依存(require)している全てのパッケージもComposerによって展開してくれます。 
 + 
 +Composerによるプロジェクトの作成には以下のような用途が考えられます。 
 + 
 +  * ライブラリのスケルトンをユーザに配布したい時 
 +  * パッケージをチェックアウトして、パッチの開発を始めたい時 
 +  * プロジェクトの新しい開発者が初期のアプリケーションを取得したい時 
 + 
 +最新のパッケージを取得して、フォルダ(project1)に新しいプロジェクトを作成するには以下のようにします。 
 +  
 +<code> 
 +composer create-project y2sunlight/apricot project1 
 +</code> 
 + 
 +  * プロジェクトフォルダ(上例では ''project1'')を省略するとリポジトリ名と同じ名前( ''apricot'' )でプロジェクトフォルダが作成されます。 
 + 
 +また、ブランチ、タグ または バージョンを指定する場合は、以下のようにします。 
 + 
 +<code> 
 +composer create-project y2sunlight/apricot:dev-master project1  # ブランチ(master)を指定する     
 +composer create-project y2sunlight/apricot:v1.0.0 project1      # タグを指定する 
 +composer create-project y2sunlight/apricot project1 "1.1.*"     # バージョン番号を指定する 
 +</code> 
 + 
 +''composer create-project'' コマンドは、以下の事を手動でするのと同じです: 
 + 
 +  - git clone <nowiki>https://github.com/y2sunlight/apricot project1</nowiki> 
 +  - cd project1 
 +  - composer install 
 + 
 +尚、''composer create-project'' コマンドのオプションについては、以下を参照して下さい。 
 + 
 +  * https://getcomposer.org/doc/03-cli.md#create-project
  
 \\ \\
  
packagist/publish.1594778458.txt.gz · 最終更新: 2020/07/15 11:00 by y2sunlight