— y2sunlight 2020-03-17
PHPによる開発では、今やフレームワークは当たり前のように使われていますが、ちょっとした機能をPHPで実現したい時がたまにあります。そんな時のために「Composerで最小構成の定番ライブラリーを揃えてサクサクと開発したい」というのが本章のテーマになります。
ライブラリーの選定基準は以下のようにしました:
本章では、これらのライブラリーを取得して1つの雛形プロジェクト(Apricot(α版))を作る方法を示します。PHPのバージョンは7.3を使用し、Composerはプロジェクトフォルダーにローカルインストールします。
開発環境
基本ライブラリ
| 機能 | パッケージ名 | Vsersion |
|---|---|---|
| 環境変数 | phpdotenv | 4.1 |
| ログ出力 | monolog | 2.0 |
| ORマッパー | idiorm | 1.5 |
| テンプレートエンジン | BladeOne | 3.37 |
| リクエストルーター | FastRoute | 1.3 |
| DIコンテナー | League/Container | 3.3 |
| バリデーター | Valitron | 1.4 |
デバッグツール
| 機能 | パッケージ名 | Vsersion |
|---|---|---|
| エラーハンドラー | Whoops | 2.7 |
| デバッグ出力 | php-debugbar | 1.16 |