2005-05-17
Windows版のインストール †
ダウンロードしたファイル(ActivePerl-5.8.6.811-MSWin32-x86-122208.msi)を起動してインストールを開始します。
[Next>]ボタンを押します。
[I accept the terms in the license Agreement] を選択して、[Next>]ボタンを押します。
[Browsw]ボタンを押して、インストールフォルダを変更します。この例では既定のフォルダ(C:\Perl\)からC:\usr\ に変更しています。[Next>]ボタンで次の画面に進みます。
PPM(Programmer's Package Manager)に関する画面です。ASPN(ActiveState Programmer Network)へのPPMプロファイルの送信機能を有効にするか否かの指定を行います。この機能を使うにはASPN Perl(ActiveState社の他の製品)のライセンスが必要になります。ActivePerlでPPMを使用するだけならチェックは不要です。[Next>]ボタンで次の画面に進みます。
※ ActivePerl 5.8.7.813 ではこの画面はありません。
セットアップ時のオプション画面です。オプションを選択して[Next>]ボタンを押します。
- Add Perl to the PATH environment variable
- Windowsの環境変数PathにPerlのパスを追加します。本編では環境変数Pathの前に C:\usr\bin\ が追加されます。
- Create Perl file extension association
- Perlファイル(.pl)をperl.exeに関連付けする場合はチェックを入れます。チェックを入れると.plファイルをコマンドプロンプトやCGIで直接実行できます。本編ではCGI以外のPerlによる開発を想定していないのでチェックを外します。
- Create IIS script mapping for Perl
Create IIS script mapping for Perl ISAPI
- Microsoft IIS(Internet Information Service)がインストールされている場合に有効になるオプションです。本編ではIISは使用せず、Apache Windows版を使用しているのでこのオプションは無効です。
1つ目のオプションはperl.exeを拡張子(.pl)にマッピングしPerlをCGIとして利用するためのものです。2のオプションはperlis.dllを拡張子(.plx)にマッピングしIISが直接起動するISAPI(Internet Server Application Program Interface)アプリケーションとして利用するためのものです。
インストールの準備が出来ました。[Install]ボタンを押してインストールを実行します。
インストールの実行中です。終わると次の画面になります。
インストールが終わりました。[Finish]ボタンを押して下さい。
インストール後の確認 †
これまでの操作でActivePerl Windows版がインストールできました。正しくインストールできているかを確認します。まず、インストールフォルダを確認します。スタートメニュから[プログラム][アクセサリ][コマンド プロンプト]を起動します。コマンドラインで、
cd \usr\ <Enter>
dir <Enter>
としてインストールフォルダの中を確認します。以下のフォルダがあります。
bin | perl.exe,perldoc.bat,ppm.batなどの実行ファイルがあります |
eg | サンプルファイルがあります |
html | ActivePerlのhtmlドキュメントがあります |
lib | 標準のPerlライブラリ(.pl)やモジュール(.pm)があります |
site | サイトごとにカスタマイズされたPerlライブラリ(.pl)やモジュール(.pm)があります |
次に環境変数を確認します。コマンドラインで、
set path <Enter>
とすると環境変数pathの内容が表示されます。大抵の場合、
Path=C:\usr\bin\;C:\WINDOWS\system32;C:\WINDOWS; ・・・・・・
などとなって、perl.exeにパスが通っているはずです。最後に、
perl -v <Enter>
として、perlのバージョンを表示して見ましょう。
This is perl, v5.8.6 built for MSWin32-x86-multi-thread
(with 3 registered patches, see perl -V for more detail)
と出力されます。